パソコン教室はWindowsはもとよりWord、Excel、PowerPoint、Access、タブレット、スマホ、Illustrator、ホームページ作成など幅広く対応しています。詳細はこちらよりご確認ください。
パソコン上でプログラミングし、結果を確認するものと、電子機器を制御するプログラミングとあります。小学生レベルから大人まで学べるコースがあります。詳細はこちらをご確認ください。
レーザー加工機を使用して色々な物をお作り致します。ご自身で加工用データを作成すれば加工機の時間レンタルも可能です。詳細はこちらをご確認ください。
2019年今年もよろしくお願いします。
★ 対応ブランド ★
VISA、MasterCard、SAISON、JCB、American Express、
Diners Club、Discover
ロボットプログラミング講座を開設いたします。
詳細はこちらより
新商品として迷子札を追加いたしました。
材質は木製とアクリル製で、猫ちゃんや小型のワンちゃんに最適です。
木製は深堀彫刻でフォントや文字種、連絡先の彫刻方式で12パターンの中よりお好きなデザインをお選びいただけます。
アクリル製はアクリルのカラー2種とフォントデザインの組み合わせで4パターンよりお選びいただけます。
詳しくはこちらでご確認ください。
Windows 10 October 2018 Update 更新プログラムで追加された「画面領域切り取り」機能についてです。
従来から使われてきた画面の切り取りはファンクションキーのPrtScr(Alt+PrtScr)でデスクトップをキャプチャーしエディターなどでいらないところを削除したりしていました。
Windows 10 October 2018 Updateでアクションセンターに「画面領域切り取り」タイルが追加されました。右図のタイル下段の左から2番目のタイルです。
「画面領域切り取り」タイルを押すと画面が暗くなり、画面中央上部に4つのアイコンが表示されます。
左から
四角形クリップ …………… マウスで選択した範囲で四角くチャプチャー
フリーフォームクリップ … マウスでクリックしたまま動かした領域をチャプチャー
全画面クリップ …………… 文字通り全画面キャプてゃー
閉じる ……………………… キャプチャの中止
画面右隅に「切り取り領域がクリップボードに保存されました」という通知が出るのでクリックすると「切り取り&スケッチ」というアプリが起動されるので画面右上のほうにフロッピーマーク(名前を付けて保存)があるので簡単に保存できます。
「切り取り領域がクリップボードに保存されました」が表示されたら以前のように「ペイント」ソフトを使用して画像を保存したり、Word、Excel、PowerPoint等に貼り付けも可能です。
この機能を利用すればユーザー登録時の画面コピーやインターネットの記事、オンラインショッピングでの画面キャップチャーが簡単にできるので便利かなと思います。
「クリップボードに保存されました」で安心しないでくださいね!
保存をしないと消えてしまいますよ~
スタジオ・コムコム
〒250-0042 神奈川県小田原市荻窪329 ミノミヤビル1F
Tel 0465-87-6103
https://www.facebook.com/studio.com2/ (Facebook)